診療カレンダー
Calender
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
27 診療日(平日) | 28 診療日(平日) | 1 午後休 | 2 診療日(平日) | 3 午後休 | 4 診療日(土曜) | 5 休診日 |
6 診療日(平日) | 7 診療日(平日) | 8 午後休 | 9 診療日(平日) | 10 診療日(平日) | 11 診療日(土曜) | 12 休診日 |
13 診療日(平日) | 14 診療日(平日) | 15 午後休 | 16 診療日(平日) | 17 診療日(平日) | 18 診療日(土曜) | 19 休診日 |
20 診療日(平日) | 21 祝日 | 22 午後休 | 23 診療日(平日) | 24 診療日(平日) | 25 診療日(土曜) | 26 休診日 |
27 診療日(平日) | 28 診療日(平日) | 29 午後休 | 30 診療日(平日) | 31 診療日(平日) | 1 診療日(土曜) | 2 休診日 |
4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
27 診療日(平日) | 28 診療日(平日) | 29 午後休 | 30 診療日(平日) | 31 診療日(平日) | 1 診療日(土曜) | 2 休診日 |
3 診療日(平日) | 4 診療日(平日) | 5 午後休 | 6 診療日(平日) | 7 診療日(平日) | 8 診療日(土曜) | 9 休診日 |
10 診療日(平日) | 11 診療日(平日) | 12 午後休 | 13 診療日(平日) | 14 診療日(平日) | 15 診療日(土曜) | 16 休診日 |
17 診療日(平日) | 18 診療日(平日) | 19 午後休 | 20 診療日(平日) | 21 診療日(平日) | 22 診療日(土曜) | 23 休診日 |
24 診療日(平日) | 25 診療日(平日) | 26 午後休 | 27 診療日(平日) | 28 診療日(平日) | 29 祝日 | 30 休診日 |
- ■9:00~12:30、14:30~18:00
- ■9:00~12:00、14:00~16:00
- ■休診日
- ■午後休診
- ■臨時休診
- ■時間変更
Web順番予約受付について
Online reservation
当日の朝9:00~予約開始
自動受付時間(当日順番予約)
月/火/木/金 | 9:00~17:30 |
---|---|
水 | 9:00~11:30 |
土 | 9:00~15:15 |
午前の診察は11:30まで(土曜日は11:00まで)WEB受付可能です
必ずお読みください
- WEB順番予約から、診察状況を確認して、順番が近づいたら(ご自身の番号の5番前までに)ご来院し受付をお済ませください。
- 受付後、外出をされた方も、順番の5番前にはお戻りください。
- 呼び出しの際、ご不在の方は順番が後になります。
- 診察内容により、呼び出しが前後する場合がございます。ご了承ください。
- 初診の方はカルテ作成等にお時間をいただきますので、順番が後になる場合がございます。お早めにご来院ください。
- 今まで通り、直接ご来院いただき順番をお取りすることも可能です。
- 予約後、ご都合が悪くなった場合は、予約の変更・取り消し操作を行なってください。
- 混雑状況により、受付終了時間を早める場合がございます。
再診の方は電話順番予約もできます。
050-5840-3351
- 1.お願い
-
下に該当する方は、受診される前に、まずは受付へお電話ください。
(TEL:096-288-2108)- のどの痛み
- 鼻汁
- 頭痛
- 倦怠感
- くしゃみ
- 咳
- 息苦しい
- 体がだるい
- におい・味がわかりにくい(2週間以内)
上記に加え以下に該当する方
- 最近、新型コロナウイルスに感染した方と接触があった。
- 最近、密閉空間、密集場所、密接を生じる可能性のある場所に行かれた方。
- 新型コロナウイルス感染が多発している地域へ行った。
- 2.初めて当院を受診される方へ
-
院内での滞在時間を短くするために、ご自宅で問診表をご記入後に受診していただくことも可能です。受診時に記入された問診表を受付にお渡しください。
問診表ダウンロード
お知らせ
Information
- 3月3日(金曜)午後は手術のため臨時休診とさせていただきます。
-
3月3日(金曜)午後は熊本総合病院にて人工内耳手術を行うことになりましたので、臨時休診とさせていただきます。大変ご迷惑おかけしますがご理解のほどのよろしくお願い申し上げます。
- インフルエンザワクチン接種予約を2023年12月分まで開放します。10月11日(火曜日)9時頃に開放します。
-
2022年12月までのインフルエンザワクチン接種予約枠を、10月11日(火曜日)9時頃に開放します。接種ご希望の方は、受診予約サイトからご予約お願いします。
- 9月27日(火曜日); 外来手術に伴う午後の診療開始時間の変更ついて
-
9月27日(火曜)は外来手術を行うことになりました。これに伴い同日午後の診療開始を15:30からとさせていただきます。
- 8月30日(火曜)午後は手術予定ですが、短時間の手術ですので15:00から診療開始いたします。
-
8月30日(火曜)午後は手術予定ですが、短時間の手術ですので15:00から診療開始いたします。
- 8月23日(火曜)午後は通常通り14:00から診療開始いたします。
-
8月23日(火曜)午後の手術はキャンセルとなりましたので、午後は通常通り14:00から診療開始いたします。
- 熊本総合病院にて手術を行いますので、9月9日(金曜)午後の診療は休診とさせていただきます。
-
9月9日(金曜)午後は熊本総合病院にて手術を行うことになりましたので、午後の診療は休診とさせていただきます。 大変お迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 熊本総合病院にて手術を行いますので、8月16日、8月26日午後の診療は休診とさせていただきます。
-
8月16日、8月26日午後は熊本総合病院にて手術を行うことになりましたので、午後の診療は休診とさせていただきます。
また、8月16日の午前の診療受付時間は、手術開始時間の都合上11時までとさせていただきます。
大変お迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 8月2日(火曜)午後は通常通り14:00から診療開始いたします。
-
8月2日(火曜)午後の手術はキャンセルとなりましたので、午後は通常通り14:00から診療開始いたします。
- 土曜日午後の新型コロナウイルスPCR検査について
-
検体回収時間の都合上、土曜日午後に新型コロナウイルスPCR検査をご希望の方は、15:00までご来院ください。よろしくお願い申し上げます。
- 7月27日(水曜)は臨時休診とさせていただきます。
-
7月27日(水曜)は研修のため終日休診とさせていただきました。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 7月の火曜日外来手術に伴う午後の診療開始時間ついて
-
*7月5日(火曜)、7月12日(火曜),7月26日(火曜)も外来中手術を行うことになりました。同日午後の診療開始を15:30からとさせていただきます。
- こどもの聴こえをサポートするために ー 療育から最新の難聴
-
2022年6月26日(日曜) に上記のテーマで人工内耳に関する市民公開講座を開催いたします。
ご興味おありの方は下のリンクをご覧ください。
*参加ご希望の方は事前登録が必要ですので事前の参加申し込みをお願いいたします(締め切りは6月21日となっておりますが、席に余裕があれば6月25日までお申し込み可能です)。 - 6月13日(月曜日)午前中のコロナワクチン接種について
-
6月13日(月曜日)に当院でコロナワクチン接種予定の方は、ご予約通りに接種を行いますので、ご予約のお時間にご来院ください。
- 6月12日(日曜日)は休日当番医です。
-
6月12日(日曜日)の診療受付時間は以下のとおりです。 午前 9:00~12:00 午後 13:30~17:00 *これに伴い6月13日(月曜日)は臨時休診とさせていただきます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い申し上げます。
- 土曜午前の窓口受付時間の変更について
-
土曜午前の診療が午後まで延長し、スタッフが十分な休憩を取れないまま午後の診療が開始となる状況が続いております。つきましては、当面の間、土曜午前の診療窓口受付を11:00までとさせていただきます。午後診療は通常通り行います。大変 ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 4月1日より当日のWebでの順番予約を開始いたします。(4月2日予約開始時間を9:30から9:00に変更しました)
-
長らくご不便をおかけしておりましたが、4月1日(金曜日)よりWeb予約(当日の順番予約)を開始します 。
●自動受付時間(当日順番予約)
【月/火/木/金】09:00~17:00
【水】09:00~11:30
【土】09:00~15:00
午前の診察は11:30までWEB受付可能です
*必ずお読みください。*
※ WEB順番予約から、診察状況を確認して、順番が近づいたら(ご自身の番号の3番前までに)ご来院し受付をお済ませください。
※ 受付後、外出をされた方も、順番の3番前にはお戻りください。
※ 呼び出しの際、ご不在の方は順番が後になります。
※ 診察内容により、呼び出しが前後する場合がございます。ご了承ください。
※ 直接ご来院いただき順番をお取りすることも可能です。
※ 予約後、ご都合が悪くなった場合は、予約の変更・取り消し操作を行なってください。
※ 混雑状況により、受付終了時間を早める場合がございます。
初診の方は、受付後にカルテ作成・問診などにお時間をいただきます。少し時間に余裕をもってご来院お願いします。 - 3月の火曜日の手術予定について
-
3月1日(火曜)、3月15日(火曜)に加え3月22日(火曜)も外来中耳炎手術を行うことになりました。同日午後の診療開始を15:30からとさせていただきます。
- コロナワクチン接種に伴う午後の診療開始時間の変更について(3月)更新
-
3月は、下記の日にちの14:00-14:45にコロナワクチン接種を行います。これに伴い同日の午後の診療開始は14:45からとさせていただきます。ご不便おかけしますがよろしくお願い申し上げます。
なお診療カレンダーにも記載しておりますのでご確認ください。
3月3日 木曜
3月4日 金曜
3月7日 月曜
3月8日 火曜
3月10日 木曜
3月11日 金曜
3月14日 月曜
3月17日 木曜
3月18日 金曜
3月24日 木曜
3月25日 金曜
3月28日 月曜
3月29日 火曜
3月31日 木曜 - 2月のコロナウイルスワクチン接種に伴うワクチン接種優先時間の設定について
-
下記の日にちの10:00~10:45はコロナワクチン接種を優先して行います。ワクチン接種以外の患者様には大変ご不便おかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
2月21日(月曜)
2月22日(火曜)
2月24日(木曜)
2月25日(金曜)
2月28日(月曜)
- 2月22日(火曜日)午後も外来手術予定となりました。午後の診療開始は15:30です。
-
2月22日(火曜日)午後も手術予定となりましたので、診療カレンダーを更新いたしております。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
午後の診療開始は15:30からとなります。 - 外来手術に伴う火曜日午後の診療開始時間の変更について。
-
従来まで火曜日午後の外来手術後の診療開始は15:00とさせていただいておりましたが、15:00に診療開始をできずにご迷惑をおかけすることが多くなってきたため、2月8日(火曜日)の外来手術より火曜日午後の診療開始を15:30からとさせていただきます。ご不便おかけしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。
- 予約システムの一時停止について
-
諸事情により現在、予約システムを停止しておりますので直接ご来院ください。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 2月上旬にスギ花粉の飛散が始まります。-鼻汁、くしゃみは花粉症?オミクロン感染症?-
-
熊本においてもスギ花粉の飛散が2月上旬より開始します。
花粉飛散量は例年よりやや多いと予測されています。
オミクロン株感染が急速拡大している状況下に、今季のスギ花粉症シーズンを迎えるにあたり次の点にご留意ください。
〇オミクロン株感染は軽症例が非常に多いため、花粉症シーズンに鼻水、くしゃみなどの症状がでてきたとしても、オミクロン株感染による症状である可能性も否定できません。
この点を考慮して、スギ花粉症の方は花粉症の症状が出る前から治療開始(初期療法)し、花粉症の症状出現を抑えておくことが例年以上に重要と考えられます。
当院は、院内感染に十分に留意し診療にあたっています。また駐車場での診療(ドライブスルー方式)も行っております。
*オミクロン株感染の特徴
・潜伏期間が短い(2-3日)
・感染力が強く、家庭内感染率が高い(31-45%)
・従来型より重症化率が低い
・初期症状は鼻汁(73%)、頭痛(68%)、倦怠感(64%)、くしゃみ(60%)、のどの痛み(60%)など上気道炎症状が多い
・従来株より発熱や嗅覚・味覚障害の頻度は低く50%未満
参考文献
1)国立感染症研究所.SARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)について(第6報)
2)ZOE COVID Study.What are the symptoms of Omicron?
3)National Institute for Communicable Diseases. The Daily Effective Reproduction Number in South Africa.
- かぜ、急性上気道炎の診療について
-
新型コロナウイルス感染が急拡大している熊本においても、オミクロン株疑いが「98%」を占めると熊本県新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和4年1月20日)で報告されております。
オミクロン株感染は初期症状が軽度であることが多く、いわゆる「かぜ」と症状のみで区別することは不可能と考えられます。
上記の点を考慮し当院おいては、感染拡大の防止の観点より「かぜ症状」がある方の診療(診察、会計、処方薬受け取り)は駐車場でのドライブスルー方式でさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
*オミクロン株感染の特徴
・潜伏期間が短い(2-3日)
・感染力が強く、家庭内感染率が高い(31-45%)
・従来型より重症化率が低い
・初期症状は鼻汁(73%)、頭痛(68%)、倦怠感(64%)、くしゃみ(60%)、のどの痛み(60%)など上気道炎症状が多い
・従来株より発熱や嗅覚・味覚障害の頻度は低く50%未満
1)国立感染症研究所.SARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)について(第6報)
2)ZOE COVID Study.What are the symptoms of Omicron?
3)National Institute for Communicable Diseases. The Daily Effective Reproduction Number in South Africa.
- 1月8日は言語聴覚士は午前午後とも不在です。
-
1月8日は言語聴覚士は午前午後とも不在です。
- 午前中の受付時間の変更について
-
令和4年1月4日(火)より通常通りの診療を開始しますが、事情により当面の間、午前の受付終了時間を以下の通り変更させていただくことといたしました。
大変ご不便をおかけしますがご理解の程よろしくお願い申しあげます。
なお午後の受付時間には変更はございません。
1月4日(火)から
月曜~金曜日 午前の受付終了時間 12:00まで
土曜日 午前の受付終了時間 11:30まで
- 新年のご挨拶
-
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
皆様には、健やかに新年をお迎えの事とお慶び申し上げます
令和4年もスタッフ一同、患者様に寄り添い、信頼される医療をご提供できるよう日々努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
令和4年 1月
みのだ耳鼻咽喉科クリニック/Kumamoto Ear Institute 院長 蓑田涼生 - 令和4年1月のカレンダー更新いたしました。
-
診療時間の変更、臨時休診のお知らせがございますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
- 予約なしでインフルエンザワクチンの接種可です。
-
インフルエンザワクチン接種は予約なしでも受けられます。
当院の接種対象者:13歳以上 料金:3500円 1,500円 (熊本市内65歳以上の方)
接種希望の方は下の留意点をご一読の上、ご来院ください
〇 インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは、2週間以上あける必要がありますので、新型コロナワクチン接種予定日、接種日をご確認の上ご来院ください。 (例: 10月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、インフルエンザワクチンを接種できるのは、10月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。)
〇 新型コロナワクチン接種済みの方へ:インフルエンザワクチン接種当日は、新型コロナワクチン接種証明書または接種済証など接種日が確認できるものをご持参くださいますようお願い申し上げます。 - 12月8日(水曜日)は診療受付時間の変更について。
-
諸事情により12月8日(水曜日)の診療受付時間を11;00までとさせていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 12月のカレンダー更新いたしましたので、ご確認お願いします。
-
診療時間の変更などがございますのでご確認のほどよろしくお願いいたします。
- 12月19日(日曜日)は休日当番医です。
-
12月19日(日曜日)の診療受付時間は以下のとおりです。
午前 9:00~12:00
午後 13:30~17:00
*これに伴い12月18日(土曜日)は臨時休診とさせていただきます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い申し上げます。 - 12月分のインフルエンザワクチン予約の開放について
-
12月分の予約の開放は、10月23日(土曜日)10時頃に行います。よろしくお願いいたします。
- 11月分のインフルエンザワクチン予約の開放について
-
11月分の予約の開放は、10月16日(土曜日)10時頃に行います。よろしくお願いいたします。
- 外来手術に伴う午後の診療開始時間変更についてのお知らせについて(10月、11月分)
-
〇 外来手術に伴う火曜日午後の診療開始時間の変更がございます。
〇 下の診療カレンダーをご確認お願いします。
- インフルエンザワクチン接種の開始について
-
〇 10月11日よりインフルエンザワクチン接種を開始いたします。
ワクチン接種のご予約は当院web予約サイト(https://minoda.cs2.jp/yoyaku/)よりお願いします。
10月分は10月7日午前10時頃に開放予定です。
当院の接種対象者:13歳以上
料金:3500円
1,500円 (熊本市内65歳以上の方)
〇 インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは、2週間以上あける必要がありますので、新型コロナワクチン接種予定日、接種日をご確認の上ご予約下さい。
(例: 10月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、インフルエンザワクチンを接種できるのは、10月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。)
〇 新型コロナワクチン接種済みの方へ:インフルエンザワクチン接種当日は、新型コロナワクチン接種証明書または接種済証など接種日が確認できるものをご持参くださいますようお願い申し上げます。
- 月、火、木、金曜日の午後受付時間の変更について
-
諸事情により令和3年(2021年)9月9日(木)より、月、火、木、金曜日の午後受付時間を当面の間、下記のとおり変更させていただきます。皆様には大変ご迷惑、ご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
月曜、火曜、木曜、金曜の午後の受付時間: 14:00~17:30
- 開院1周年
-
当院は本日で開院1周年を迎えました。
これもひとえに地域の皆様の暖かいご支援・ご声援、クリニック職員の努力、関係者の皆様のお力添え、裏方として支えてくれた妻と家族のおかげによるものと考えます。
これからも、皆様へ最良の医療を届けるべく邁進してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
みのだ耳鼻咽喉科クリニック/Kumamoto Ear Institute
院長 蓑田涼生 - 手術のため9月14日、9月28日午後休診のお知らせ(人工内耳手術)
-
9月14日は両側同時人工内耳手術、9月28日一側人工内耳手術を熊本総合病院にて行う予定です。これに伴い両日午後休診とさせていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 外来手術に伴う8月24日(火曜日)午後の診療開始時間の変更について
-
8月24日午後に外来手術を行う予定です。 これに伴い下記の通りに午後の診療開始時間15時00分からに変更させていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 外来手術に伴う8月3日(火曜日)、8月10日(火曜日)、、8月17日(火曜日)午後の診療開始時間の変更について
-
*8月3日、8月10日、8月17日午後に外来手術を行う予定です。 これに伴い下記の通りに午後の診療開始時間を変更させていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 午後診療開始時間8月3日、8月10日、8月17日ともに15時00分となります。
- 8月11日(水) 臨時休診のお知らせ
-
8月11日(水)は研修のため終日休診とさせていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 手術のため7月27日午後休診のお知らせ(両側同時人工内耳手術)
-
7月30日に延期となった両側同時人工内耳手術を熊本総合病院にて行います。これに伴い7月27日(火曜日)午前の受付を12:00までとさせていただくことに加え、午後の診療は休診とさせていただきます。スケジュール変更が多く大変ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
*両耳に人工内耳手術を行う場合、以前は片方づつ別々の時期に手術が行われていました。しかし、近年手術を受け方のみでなく、ご家族のご負担も少なくなる両側同時人工内耳手術が行われることが我が国だけでなく世界的にも多くなりました。これまでに熊本で両側同時人工内耳手術を受けられた方は熊本総合病院にて行ったお二人のみです(執刀医は蓑田院長)。
- 手術のため7月6日(火曜日)午後休診のお知らせ
-
熊本総合病院にて真珠腫性中耳炎の手術を行います。これにともない7月6日(火曜日)午後の診療は休診とさせていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
*通常毎週水曜日午後に熊本総合病院にて中耳炎の手術を行っていますが、本年年末まで予定がほぼ埋まっている状況です。重度の真珠腫性中耳炎の患者様のため、早期の全身麻酔手術が必要ですので今回イレギュラーな日程で手術を行うことといたしました。 - 本日6月20日 当院は休日当番医です。
-
診療時間は以下の通りです。
午前 9:00-12:30
午後 14:00-17:00 - 外来手術に伴う6月15日(火曜日)、6月29日(火曜日)午後の診療開始時間の変更について
-
午後に外来手術を行う予定です。 これに伴い下記の通りに午後の診療開始時間を変更させていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
午後診療開始時間6月15日(火曜日)、6月29日(火曜日)ともに15時00分となります。 - 6月1日(火)、3日(木)の午後の診療開始時間の変更について
-
龍田中学校の検診のため6月1日(火)、3日(木)の午後の診療開始時間を15:00に変更させていただきまます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い申し上げます。
- 5月27日(木)、28日(金)の午後の診療開始時間の変更について
-
龍田小学校の検診のため5月27日(木)、28日(金)の午後の診療開始時間を15:00に変更させていただきまます。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い申し上げます。
- 5月22日(土曜日)午後の受付時間終了時間の変更について
-
諸事情により5月22日(土曜日)の午後の受付時間は15:45までとさせていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い申し上げます。
- 6月30日(水曜日)手術のため終日臨時休診のお知らせ
-
熊本総合病院にて両側同時人工内耳手術を行う予定です。 手術は午前中より開始しますので、同日のクリニック診療は終日休診とさせいただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 外来手術に伴う5月18日(火曜日)午後の診療開始時間の変更について
-
午後に外来手術を行う予定です。 これに伴い下記の通りに午後の診療開始時間を変更させていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 午後診療開始時間5月18日(火曜日)15時00分
- 新型コロナワクチン接種予約について
-
5月19日(水)より、熊本市の高齢者(65歳以上)向けコロナワクチン接種が始まります。
当院においてもワクチン接種を行う予定ですが、ワクチン接種の予約・日時変更はすべて熊本市コールセンターに委託していますので、当院での直接の予約・変更はできません。
ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
熊本市のコロナワクチン接種案内
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=33059
- 外来手術に伴う4月27日(火曜日)午後の診療開始時間の変更について
-
午後に外来手術を行う予定です。 これに伴い下記の通りに午後の診療開始時間を変更させていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 午後診療開始時間 4月27日(火曜日)15時00分
- 4月13日(火曜日)、4月20日(火曜日)午後の診療開始時間の変更について
-
両日とも午後に外来手術を行う予定です。
これに伴い下記の通りに午後の診療開始時間を変更させていただきます。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
午後診療開始時間
4月13日(火曜日)15時30分
4月20日(火曜日)15時00分
- スギ花粉症-熊本の今年のスギ花粉の飛散は、昨年よりもやや多いと予測されています-
-
熊本でもスギ花粉の飛散が始まり、先週頃より花粉症による鼻・眼の症状で受診される方が増えています。
今週後半は寒さも和らぎ、スギ花粉の飛散数も急増することが予測されています。セルフケアとともに早めの治療開始により、つらいスギ花粉症の症状を回避されてください。 - 日本耳科学会より「内視鏡下耳科手術ワーキンググループ」委員を委嘱されました
-
院長が 一般社団法人日本耳科学会より「内視鏡下耳科手術ワーキンググループ」委員を、前回に続き 令和3年1月15日付けで 委嘱されました。
- 本日(2月1日)より、平日午後の診療時間を変更させていただます。
-
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
- TKU テレビ熊本 「てれくま医療情報室」 に出演します。
-
放送日時:2月10日(水曜)11:20~
タイトル:「花粉症」
*土曜日の診療終了後にクリニック内で収録を行いました。ちなみに、 日本気象協会の予測では、今年の 花粉飛散量は昨年よりやや多いとのことです。昨年、スギ花粉症で 鼻・目の つらい 症状に悩まされた方は、スギ花粉の飛散前、症状がひどくなる前の治療開始をお勧めします。早めの治療により、つらい症状を経験することなく花粉症のシーズンを過ごせます。
- 2月1日 より平日午後の診療時間を変更します。
-
日ごろ当クリニックにご来院いただきありがとうございます 、
令和3年2月1日から以下のように診療時間を一部以下のように変更させていただきます。
診療時間 月 火 水 木 金 土
09:00~12:30 ● ● ● ● ● ▲
14:00~18:00 ● ● ー ● ● ■
土曜:▲9:00~11:45 ■13:30~16:00
休診:水曜(午後)、日曜、祝日
皆様には不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
*平日午後の診療時間の開始、終了を30分早めさせていただき、平日午後の診療開始14:00から18:00までといたします。 - 院長がテレビ熊本「健康レポート医療大百科」に出演します。
-
日時:2月1日(月曜)11:20~11:25
タイトル:「アレルギー性鼻炎と関連する耳疾患」
*1月7日(木曜)診療終了後にクリニック内で番組収録が行われました。感染防御の観点よりアナウンサーの水上清乃さんも私もマスク着用のままの収録でした。
- 12月29日の当日のWeb、電話予約について
-
12月29日(火曜日)は本年最後の診察日となりますが、当日のWeb、電話予約は中止させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い申し上げます。 - インフルエンザワクチン接種の終了
-
当院でのインフルエンザワクチン接種は終了しました。
- 土曜日午前の受付時間の変更について
-
従来、土曜日午前の受付時間は、9:00~12:00とさせていただいておりましたが、12月12日(土)より9:00~11:45に変更させていただきます。
*これまでスタッフ全員で待ち時間の短縮に努力してまいりましたが、土曜日午前の待ち時間が長くなっております。改善策として午前の受付終了時間を11:45に変更させていただくことといたしました。ご理解ほどよろしくお願い申し上げます。なお、土曜日午後の診療には比較的余裕がございます。
*月曜から金曜までは従来通り9:00~12:30までと変更ございません。
- 年末年始の診療について
-
12/27(日):休日当番医
12/28(月):臨時休診
12/29(火):通常診療
12/30(水):休診
12/31(木):休診
1/1(金) :休診
1/2(土) :休診
1/3(日) :休診
1/4(月) :通常診療
*12月27日(日)は休日当番医です。午前9時から午後5時まで診療いたします。当日はWEB予約はご利用頂けません。
*12月28日(月)は臨時休診とさせていただきます。
*12月29日(火)は通常通り9:00から18:30までの診療いたします。
*年末年始は12/30(水)から1/3(日)まで休診日とさせて頂きます。1/4(木)より平常どおり診療いたします。
- 新型コロナウイルスの検査について
-
当院では新型コロナウイルスの検査は行っておりません。
新型コロナウイルス感染症に関する相談についてはこちらをご覧ください。 - インフルエンザ予防接種のweb予約の終了(電話予約のみとなります)
-
ワクチンの数が残り少なくなりましたのでweb予約は終了とさせていただき電話予約のみとさせていただきます。接種ご希望の方は早めに直接クリニックにお電話 (096-288-2108)をお願いいたします。
- 2020年インフルエンザ予防接種のお知らせ
-
2020年10月1日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
接種対象者: 13歳以上の方
接種時間 月 火 水 木 金 土
09:00~10:30 ● ● ● ● ● ●
14:30~16:00 ● ● ー ● ● ▲
▲13:30~15:00
接種ご希望の方は web予約 もしくは直接クリニックにお電話 (096-288-2108)をお願いいたします。
接種予約は9月28日より開始いたしました。
接種料は3200円になります。 - 【重要】台風10号による休診
-
9/7(月) 終日休診にさせていただきます。
台風10号接近に伴い、患者様及び職員の安全確保のため、終日休診とさせて頂きます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承いただければと思います。
なお、火曜日は通常通り診療いたします。 - 9月1日開院しました
-
おかげさまで9月1日に無事開院することができました。
温かく親しみやすいクリニックを目指しています。
お気軽にご相談ください。 - 開業まで一週間
-
先日スタッフ全員での研修を行いました。
全員そろったのは初めてでしたので最初は皆少し緊張気味でしたが、全員積極的に研修に取り組んでくれました。
9月1日のクリニックオープンに向けて順調な滑り出しができました。 - ごあいさつ
-
医師という視点に凝ることなくできるだけ患者さま目線に立ち、行ってみてよかったと思って頂けるような親しみやすいクリニックを目指していますので、気軽にご来院、ご相談ください。また、熊本県唯一の耳の手術の専門医(日本耳科学会 耳科手術指導医制度)として連携施設と協力し中耳炎手術、人工内耳手術も行っていく予定です。
院長 蓑田涼生 - ウェブページを公開しました
-
この度、みのだ耳鼻咽喉科クリニック のホームページを開設いたしました。
今後、診療情報など様々なコンテンツを順次追加していく所存ですので、
是非ともまたご訪問頂ければと思います。
当院の特長
Our features
-
Features.01 - 耳の手術の専門医
-
- 慢性中耳炎の名医(全国21名)の一人として2016年よりリストされています。
耳鼻咽喉科名医のリスト(外部サイトへ) - これまでに2000件以上の鼓室形成術を執刀しています。
- 手術治療にも対応:手術治療が必要な場合には、連携施設において手術治療を行います。(蓑田院長が執刀)中耳手術から人工内耳手術まで対応可能です。
- 慢性中耳炎の名医(全国21名)の一人として2016年よりリストされています。
-
Features.02 - 豊富な手術の臨床経験
- これまで学んだ経験と専門知識をもとに、様々な耳鼻咽喉科疾患に対して適切な医療を提供します。
-
Features.03 - 言語聴覚士(非常勤)が在籍
(土曜午前中) - 聴覚・言語・音声・嚥下に関して、評価、リハビリテーションなどを担当します。
- 言語聴覚士(非常勤)が在籍
-
Features.04 - 土曜の午後も受診可能
- 土曜日の午後(16:00まで)受診頂く事ができますので平日にお仕事等がある方も受診頂けます。
-
Features.05 - 幼児専用トイレ/おむつ交換台
- 多目的トイレ内には、乳児専用トレイ、おむつ交換台を完備、小さなお子様をお連れでも安心してご利用いただけます。
-
Features.06 - バリアフリー対応設計
- クリニック内にエレベーターを完備しておりますので車いすの方でも安心して受診頂けるバリアフリーに対応したクリニックです。
-
Features.07 - 駐車場34台完備
- 坂をのぼっていただくと広い駐車場があります。
-
Features.08 - 感染予防対策
- クリニック入口に消毒薬を設置、定期的なシート、ドアノブの消毒を行っております。院内全体に法定基準以上の強力な機械強制換気システム(24時間稼働)を導入しております。また高性能な大型空気清浄機*1を待合室と診察室に1台ずつ設置して24時間換気を行っております。当院薬品、化学物質、紫外線などを使用した空気清浄機ではなく、健康を害するリスクのない高性能のフィルター式の空気清浄機を使用しております。
*1 適用床面積 ~123m2(75畳)(日本電機工業会JEM1467規格に基づく数値)。 0.1μm以上の微粒子を99.97%まで除去。
ごあいさつ
Greeting
皆様はじめまして、院長の蓑田涼生(みのだりょうせい)です。
私は、大分医科大学を卒業後、2017年4月まで(24年間)熊本大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科に勤務してきました。この間に2年9か月米国への留学し、未だ根本的な治療法の存在しない高度難聴の治療法の開発の研究を行い、帰国後は先天性難聴の治療につながる胎児遺伝子治療という新しい治療概念を確立しました。

院長 蓑田 涼生